エフェクターを作ってみた (BB preamp Bass)
記念すべき自作エフェクター1作目(パワーサプライを含めると2作目)
配線は試行錯誤の後がのこってけっこう汚いです。
ちなみにこの基板を制作するためにEagleというフリーで使える基板CADソフトを使いました。
http://www.cadsoftusa.com/download-eagle/freeware/?language=en
以下、ベースで実際に弾いてみたレビュー
通しただけで音がすごく前に出てすこし気恥ずかしい。
gainはすごく歪むので1以上に上げたくないです。trebとbassのイコライザーはいい感じに効くので、音抜けの調整には効果ありそうです。個人的にはスラップやる時にtrebを少し上げるとと非常に気持ちよく感じました