memcachedについて思案

2015年7月9日

情報をガサガサと集めていてKVSというキーワードが目に止まった。
なんだ?と思って調べると
Key Value Store
のことらしい。

そういえば、弊社でも自分が責任者出なかった頃にmemcachedを導入したことがあった
もちろんサービスのレスポンス向上が目的だったのだけど、
仕組みばかりがややこしくなってメンテナンス性が悪くなり
その有効性も実感できないまま放置されている。

いま自分が保守しているレガシーシステムでは、
1リクエストがくるたびに権限の取得のための膨大なDBとのやり取りが発生している。
一度取得したデータをmemcahedにキャッシュして簡単に取り出せるようにすれば
そこそこのレスポンス向上が期待できるのでは?

過去の失敗の原因が何だったのかも気になるが、トライする価値はありそうだ
時間を作ってやってみよう

メモ

Posted by gm2bv