debian ヴァージョン違いのPostgres共存

ずっとpostgresを使ってたけどメンテするわけでもなくいたら、気付いたら複数のヴァージョンが共存していてリソースも喰ってて困ったので、最低限のコマンドを整理
rvmによるrubyのバージョン管理

rubyのバージョン管理には普段rbenvを使っているが、サーバーの設定時にrvmを使ってみたのでメモ
debian systemdによるサービスの管理
debianをbusterにアップグレードしたのを機会にないがしろにしてきたsystemctlのコマンドや使い方を整理
debianをjessieからbusterにアップグレード
随分と放置していたdebianサーバーをアップグレードすることにした。手順をメモ
Androidアプリ BroadcastReceiverがブロードキャストを受信しない

AndroidネイティブのJavaアプリで、アラームを発火してBroadcastReceiverで受信するアプリを作ってたのだがうまくいかなかった
公式のドキュメントや方々のブログを参考に以下の内容のソースを書いた。5秒後 ...
ubuntuサーバーでapt-get upgradeが失敗していた

レンタルサーバーで使用しているubuntuでapt-get upgradeがエラーになるので対応した。原因はpythonのバージョンだった。
こんなエラー↓
SyntaxError: invalid syntaxdp ...要素が一つのタプルとリストでの違い
普段からタプルとリストの違いといえば、初期値で固定か否かぐらいにしか意識していなかった。そのため意外な箇所でエラーになったので備忘録として残す。
(コードはpython3です。)
問題があったのは以下のコ ...
DPCデータを取り扱う

DPCデータの解析処理するプログラムに取り組んで得た知見などのメモです。去年医療系のデータを扱う会社に転職して、初めてDPC制度という存在を知った。ざっくり説明すると厚労省が定めている医療費を算出するためのルールだ。そして制度に参加する病院 ...
Djangoでマイグレード済みのアプリを削除する
Django(バージョンは1.9)のプロジェクト内で使っていたアプリを削除したいときに、ただアプリのディレクトリを削除しただけではmanage.pyによるマイグレートがエラーになり使えなくなる
対策Djangoが管理してい ...
linuxサーバーでのpython環境構築
いろいろ試した結果、pyenvとpyenv virtualenvを使った構成が個人的には一番簡単で管理しやすいと思った。
その環境構築のメモ環境構築pythonを使うユーザーアカウントでログインして、ホームディレクトリで以下を実行$ ...
その環境構築のメモ環境構築pythonを使うユーザーアカウントでログインして、ホームディレクトリで以下を実行$ ...